ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月22日

流行り物 その2

実際に行ってみた。

常習屋の記事を頼りに車、バイクでぶらつくも、魚がいるらしい小規模河川(一部、水路と言えるとこも行って見た)はどうにも浅い。こんなとこじゃバスは釣れない。

休みの昼間から、平日の夕方〜夜も回ってみるも、それらしい場所は無い。サカナも見かけない(コイはイッパイいる)。ジタバグ投げても釣れない、試しにクランクもやってみたがボツ。

ネットでズーナマBlog群を見つけた。居る所にはズーナマはイッパイ居て釣りが上手い人も一杯いる。ジタバグのオンパレード、やっぱり釣れるルアーなのか⁉

川を回ってみると分かるんやが、この辺りは予想以上に田舎、水路が有るのは田畑が残っているからだ。近いけどあまり知らなかった県中央部、人口は少ないな。ネットではこの辺りでの釣り記事はほとんど当たらない、何か間違えているのかもしれない。釣り人にも会わないし、、、、

そうこうするうちに2011年は終わった。でもズーナマBlogを徘徊することを覚えた。専用タックルも固まった(F4-64T, スコ1500-7)。ヘッドライトに長ぐつ、ラヂオペンチに魚掴みが必須なことも思い知った。



そういえば2011年の北のパラダイスの報告をしていない。舟借りてバンバンだったなぁ。ダーナリには失礼な事をしたと思う。それはまた今度。




同じカテゴリー(釣行)の記事画像
流行り物 その1
北のパラダイスへ1日目
釣行準備
同じカテゴリー(釣行)の記事
 流行り物 その1 (2012-07-22 23:06)
 北のパラダイスへ1日目 (2010-08-11 19:21)
 某湖修行 (2010-04-15 20:19)
 釣行準備 (2010-03-31 01:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
流行り物 その2
    コメント(0)