ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月12日

北のパラダイスへ2日目

昨夜はいつものところに長居しすぎ、宿へ帰ったのは午前3時過ぎ。

やはり朝一は狙えず10時過ぎからの釣行2日目。

前日夕闇まで下見して、やはり葦周りのシャローが
調子良さそうなことを確認、そのかわり藪こぎ必須。

朝はシャローと本湖北岸でウェーディング

セオリー通り、葦中へのペンシル打ち込みで好反応、
とりあえず一尾。後が続かない。

日が昇り体調も悪かったので夕方まで車で休憩
グロッキー



実際はいろいろ回ったが省略、また東の流入河川河口に浮く。

念願のテキサスフォーリングにバイト、やっとMHロッドでの
思いきり合わせが堪能できた。バタバタクロー3in 1/2oz。
最近巻物当たりは大分飽きてきて、これをやりにここまで
来たようなもの。



今日は風が強いのかバスボートが結構入ってくる。小回りを生かし
センコーファットで数を稼ぐ。数が出ると自然とバラシも多くなる、
水揚げ率50%くらい、フローターは合わせが難しい。

スキッピングで奥まで入れて



その後も順調に



フローターのスケールは18in表示(45.72cm)

またまたバタバタクロー3in テキサス1/2ozで。ラインの当たりに合わせて掛けるのが
GOOD



結局フローターで投げたのはほとんどワーム。巻きもの用にインターラインを持ってきたが
飛ばない、葦際スピナベも今回のテーマだったが。

その後も葦に落としてポツポツ、20は越えなかったか。


やはり夏に来るより調子がいい、北のパラダイスだった。葦に入る時期がエエね

最近は夏にウィードが生えず、ゴロタ+トップがあまり効かない。

来年はアルミでまた来よう  


Posted by or__n at 17:24Comments(0)

2010年08月11日

北のパラダイスへ1日目

ちょっと時間がたったけど、北のパラダイス報告。

いつもは海の日釣行で行くんだけど、今年は西のパラダイスに行くことが
決まったので6月に行ってきた(6/6-7)。この時期、過去に葦際でエエ釣りができ、
スポーンバスも期待できる。

まずは東の流入河川河口で浮いてみた。



今年の葦はまだまだ。午前の部はノーフィッシュ、まあ飛行機が着くのが遅かったから
しょうがない。

昼飯のため上陸、午後は西のオカッパリポイントから。ここは過去、葦際で爆釣した
実績のあるところ。

いつもの葦xゴロタではノーバイト、気を取り直して少し沖目にバンザイホッグ3in
テキサス5gを投げる。

意外にはっきりした当たりが出た。

ただし上がってきたのは予想外の魚雷。
ここではこれで終わり。


夕方から東の流入河川河口に浮き直し。

上がってきたのは40up、しかしセンコーファット3inノーシンカー。



またまたセンコーファット



今日はこんな感じでポツポツと続く、、、しかしセンコーファット。

20を越えたがセンコーファットだけ。



夜はいつものごとくいつものところで


また明日。  


Posted by or__n at 19:21Comments(0)釣行